でも、親からしてみたらちょっと迷惑なものだったり…
親に嫌がられる事なく、孫にプレゼントをして喜んでもらいたいものですよね。
なので、親にも子供(孫)にも喜ばれるプレゼントと、あげない方がいいプレゼントを解説します。
あげると孫が喜ぶプレゼント
私が実際に子供へのプレゼントとしてもらったもので、嬉しかったものを書きますね。
・パジャマ
・靴下や下着
・キャラクターものの入浴剤
・子供本人が選んだ服
次から細かく解説していきます。
パジャマ
パジャマは毎日着るものだけど、夏は夏用の薄いパジャマ、冬は厚手のパジャマを着ますよね。
衣替えの時期に去年のパジャマを引っ張り出してきて、いざ着せよう!と思ったら、子供は成長が早いから、もうパツンパツンになっていて着られない…ということもしばしば。
服をもらったら、親の趣味が合わない場合は「着せたくない…」と思いますが、パジャマなら家の中で着るものなので大丈夫。
少々親の趣味と違っても、外に着て行くわけではないので子供に着せてあげられます。
ちょうど季節の変わり目だったら、季節とサイズに合ったパジャマをプレゼントされたら嬉しいですよ。
実際に私も、私の親に「孫のプレゼントは何がいい?」と聞かれた時、「プリキュアのもこもこあったかいパジャマにして」とリクエストもしました。
子供が身に着けるものはプレゼントしにくいものですが、パジャマなら親も複雑な気持ちを抱かずに子供に着させてあげることが出来ます。
子供も喜んでパジャマを毎晩着ていました。
【プリキュアオールスターズ】 女の子 あったかおやすみ福袋 (キッズ)[ バンダイ パジャマ 価格:3,000円 |
【綿100%】《春・秋》長袖キッズパジャマ 春・秋に丁度よい厚さ 恐竜とキラキラ星のパジャマ♪ 価格:1,480円 |
靴下や下着
こちらも同じく、子供は成長が早いのでプレゼントされると嬉しいです。
特に子供の好きなキャラクターのイラストが入ってたりするといいですね。
下着はパジャマと同じく、服のように外からは見えないところがいいです。
靴下は、すぐに穴が開いたり片方だけなくなったりするので、多めにあった方がいいです。
女の子で秋や冬など寒い時期だと、可愛いレギンスやタイツなどもいいですね。
お花やリボンなどの可愛いデザインのものもいいですが、無地のものでも服に合わせやすいのでおすすめです。
【S&H】ボーイズ&ガールズ ソックス5足セット[13-24cm] 価格:1,090円 |
【DM便OK】トリプル リボン &ウエーブが かわいい タイツ 黒 紺 グレー 白 ピンク 価格:1,188円 |
キャラクターものの入浴剤
ホームセンターやスーパーでも売っている、お風呂に入れると溶けて中から小さなおもちゃが出るタイプがおすすめです。
ガチャみたいな感覚で、数種類あるうちのどのおもちゃが出るのかワクワクする感覚が楽しいです。
入浴剤はたくさんあってもお風呂に入ればなくなるし、おもちゃもとっても小さいので、たくさんあっても邪魔になりません。
使ったらなくなる、というところが主婦目線で嬉しいんです。
主婦は、ものに対して「どこに片づけるか」をすぐに考えてしまいますからね。
消耗品だし、子供も楽しいバスタイムを過ごせるので、おすすめです。
プレゼントするなら、一つだけだとすぐになくなってしまうので、何個かセットになっているものをあげた方がいいです。
うちの子は、「今日はどれを入れようかな」とワクワクしながら、入浴剤を選んでいました。
マスコット入り入浴剤 ギフトセット 10個入り [炭酸入浴剤][バスボール][びっくら?たまご] 価格:4,499円 |
子供本人が選んだ服
これは、親子で一緒に買い物に行って買ったらいいでしょう。
サイズ間違いをすることもないし、買う前に親がどんな服か確認できるので。
まずは子供が決めますが、親が「うーん、それだとちょっと…」と意見を言えるので、買っても趣味が合わないから着せたくない、という事がなくなります。
子供服は小さいうちはどんどんサイズアウトしてしまうので、定期的に買う必要があります。
祖父母としても、自分が選んだ服を着てもらえるので、どちらも嬉しいプレゼントになります。
あげない方がいいもの
・大きくて場所を取るおもちゃ・遊具
・高価なおもちゃ
・手作りのもの(服やポシェットなど)
・服
・お菓子セット
巨大なぬいぐるみや大きめのおもちゃ・室内用のジャングルジムなどは、相手から「欲しい!」と言われない限りは贈らないにしましょう。
いくら子供が欲しがっていたとしても、片付けたり置き場を用意するのは親です。
しかも、飽きて遊ばなくなることもあります。
そうなったら邪魔なだけ…
大きくて場所を取るものをプレゼントしたい時は、絶対に子供の親に聞いてからにしましょう。
高価なおもちゃは、子供にあまりわがままに育ってほしくない、分相応に生きてほしいと思っている親にとっては困ったプレゼントです。
特別な日に、事前に打ち合わせをしてからならあげてもいいと思います。
手作りの物は、ごくたまーーーにならいいですが、しょっちゅうあげていたら、やはり親としては「収納場所」に困ります。
特に手づくりの服やポシェットなど、大量に送るのはやめましょう。
そんなに使いませんし、服は前述の通り、それぞれ趣味があります。
市販の服も、勝手に選んでプレゼントしたら、趣味が違って「着たくない、着せたくない」という事になるかもしれません。
外に行くときに身に着けるものは、一緒に選んで買うのがいいです。
最後にお菓子セットというのは、いわゆるキャラクターもののお菓子セットや、それ以外にお店で色々詰め合わせで売っているものです。
クリスマスの時期になると、サンタブーツなどに入ってたくさん売られていますね。
お菓子がたくさん入っているのはいいのですが、たくさん入っている分、食べないお菓子もあるんですよね。
キャラクターのイラストが印刷された袋に入っているカレーせんべいとか…
普段食べないから、食べません…
お菓子なら、食べたいお菓子を個別で買った方がいいです。
包装が可愛いからプレゼント感があるのはいいんですが、中身が微妙なものも多いので、避けてほしいのが本音です。
さいごに
今回のまとめは、あくまで今まで私が感じた事をまとめたものになります。
ただ、周りでもよく聞くので、大体こんな感じだと思っていただければいいかと。
ちなみに現在は3歳と6歳の女の子がいます。
今年は6歳の長女にタイツとレギンスの詰め合わせをもらいました。
タイツもレギンスも、使っていたのが穴があいてしまったんです。
子供も喜ぶし、私も助かりました。
孫へのプレゼントはなかなか難しいものですが、事前に直接聞くのが一番トラブルがないと思います。