「越谷市立児童館コスモス」で遊んできました!幼児室やおもちゃ室など、小さな子供が遊べる部屋がたくさんありました。


越谷市にある児童館、「コスモス」に行ってきました。

1階から3階まである大きな施設で、子供の遊び場以外にも、プラネタリウムや科学実験室などの学習施設もあるところです。

100円ロッカーもあり、大きな荷物があったら預けられるので、便利な施設でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まずは名簿に記入を

入り口を入ると、右手に入館者名簿が置いてある机がありますので、それに記入しましょう。

受付に人はいませんので、何か聞きたかったらもうちょっと奥に入るとカウンターがあります。

困ったことがあったら、カウンターに声をかけましょう。

遊戯室

入り口を入って左に行くと、広い遊戯室があります。

ここでは時間帯によって遊び方が変わります。

わんぱく広場やプラレールの時間、小学生対象の時間など…

12時~13時は、ランチタイムとして開放されます。

幼児室


入り口を入って右に行くと、幼児室があります。

幼児室は小学生の子は入れません。

窓が広く、陽の光が入ってきて、明るく暖かい部屋です。

サイズの違う滑り台が3つあったり、ロディがあったりと、子供が一番楽しんで遊んでいました。

部屋にはスタッフさんが子供たちを見守ってくれており、下の子の面倒を見ているお母さんの代わりに危ないことをしそうな子供に声をかけたりと、子供を安心して遊ばせられる空間になっていました。

他にも、赤ちゃんスペースがあったりボールプールがあったり、少しでも子供に楽しんでもらおうとする工夫が見られました。

図書館と幼児トイレ


幼児室の隣は図書室となっています。

正確に言うと、幼児室と図書室どちらからでも入れる幼児トイレが間にあります。

このトイレは和式と洋式があり、なんとオムツ専用ゴミ箱も置いてあります。

おむつ替えシート兼授乳室は、幼児室の反対側の隣にあるんですが、オムツを捨てていってもいいというのが助かります。

図書室の本の貸し出し日時は、金曜日10:30~12:00と、土曜日14:00~16:00となっています。

その場で読むだけでなく、気に入った本があったら貸し出しもしているところが嬉しいですね。

おもちゃ室


こちらも小学生は入れません。

おもちゃ室はその名のとおり、おもちゃがたくさんある部屋です。

ままごとやぬいぐるみ、赤ちゃんおもちゃや積み木ブロック、さかなつりなど…棚にジャンルごとに分かれて入っています。

また、一つだけプラスチックでできたおうちがあるので、そこを使っておままごとすると楽しそうです。

食べ物や飲み物はどこでとれる?

入り口入ってすぐに飲み物の自動販売機がありますが、食べ物は売っていないので持ってきましょう。

お昼は12~13時のみ、遊戯室で食べられます。

それ以外は飲み物コーナーで飲み物を飲む事だけは出来ます。

ロビーにベンチが2か所ほどありますので、そこに座ってお行儀よく飲んで下さいね。

駐車場は?

駐車場は31台しかなく、そのうちの6台と10台は施設から少し離れたところの臨時駐車場になります。

施設のすぐ隣の駐車場は15台分しかないので、早い者勝ちです。

子どもを乗せて自転車で来ている人も多く、バスもありますので、そちらも利用してみて下さい。

バスは「せんげん台駅」東口より、「老人福祉センター行」(茨城急行バス)か、「越谷市立病院・旭地区センター行」(ジャパンタローズバス)に乗って、どちらも「児童館コスモス前」で下車して下さい。

利用時間と利用対象者は?

利用時間:午前9時~午後5時

休館日:毎週月曜、12月29日~1月3日
月曜日が祝日、振替休日の場合は、翌火曜日が休館

施設の利用対象者は0~18歳までとなっていますが、実質1階が乳幼児、2~3階が小学生以上が対象となっています。

1階でも、遊戯室が小学生対象の時間になれば遊ぶことができます。

2階、3階はプラネタリウムや科学実験室などがあり、基本的には小学生以上が対象です。

しかし、プラネタリウムは保護者同伴なら3歳から見ることが出来ます。

小学生以上は一人100円かかりますので、1階カウンターの隣にある券売機でチケットを購入しましょう。

まとめ

今回、2歳と5歳を連れて行って遊びましたが、幼児室、おもちゃ室、遊戯室で充分楽しめました。

外は風が強かったのでずっと中で遊んでいたのですが、外にも遊具があるので、次は外でも遊んでみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする